靴選びもお口育てへの1歩③〜おすすめのファーストシューズ〜
みなさんこんにちは
歯科衛生士三橋です。
(現在、育休をいただいております🙇♀️)
さて今回で、靴選びシリーズは最後になりますが
機能面から選ぶ
おすすめのファーストシューズ
についてお話していきます!
メーカーにこだわらずに、シンプルに選ぶなら歩行が安定するまでは、
とにかく「ハイカット」がオススメです。
そして、息子がファーストシューズからずっと履いているのが、こちらのasicsさんから出ているスクスクシリーズの靴です。
ファーストシューズは11.5センチから0.5ミリずつサイズ展開があります☺
(https://item.rakuten.co.jp/imoto-sports/is-1144a223/?scid=wi_ich_androidapp_item_share)
あっという間にサイズアップするこどもの靴で、このお値段は高すぎるのですが…
服やおもちゃにお金をかけるよりも、期限ありの身体の土台となる足づくりにお金を使ったほうが、価値があると思っているので…🥲←
お口育てや身体づくりのために、機能を重視する私にはぴったりの靴です😭(それでもやっぱり高いものは高いです)
高いですが、機能面は本当にオススメなので、これからファーストシューズを検討されていたり、こどもの歩き方がぎこちない、不安定だなと感じていらっしゃる方がいれば試して見てもいいのではないでしょうか😊
(以前の保育園で、同じ園に通っていたお母さまが、お子さんの歩き方が不安定で色々調べたらこの靴にいきついたようで、どこで購入しているのか先生を通して質問されたことがありました😳)
ちなみに、歩行が安定してきたら
ローカットタイプのものもあります。
↑ハイカットのほうが気持ちお値段が高いです。
ローカットタイプは価格は安いのですな、足首の安定を考えると、長時間履かせるのは気が引けて、短時間使いの上靴や、お出かけで忘れたとき用に使い分けてました😅
娘は1年生ですが、まだ靴紐を練習していないので、
このスクスクシリーズの児童向けの靴を履いています。
(https://amzn.asia/d/cCOtezP)
↑ 靴紐が折り返してしっかり締められるタイプ+2重テープで靴と足がより一体化します。
↑ 足指を曲げる位置にアーチがあるため、制限されることなく自由に足を動かせます。
難点は、私が住んでいる近隣のお店には置いていないのです…
足の形によっては、合わない場合もあるかもしれませんので、最初はネット購入の場合でも、試着制度があるショップを選ばれたほうが、安心だと思います。
とはいえ、このasicsシリーズが全てではありません。
お値段がネックだったり、足の形が合わなかったりする場合もあると思います。
その場合は、以下のことを意識してもらえたらと思います😖
靴の命はかかとと言われているくらい、かかとや足首をしっかりサポートできる靴は重要です。
そのため、まだ歩き始めで歩き方が不安定なお子さん程、ハイカットの靴を選んでほしいです!
足首やかかとが安定する3〜4歳頃までは、ハイカット&2重テープがオススメです😣
『全年齢共通の靴選びのポイント』
・かかとがしっかりしているもの
・出来れば中敷きが外せるもの
・2重テープもしくは太いテープ(靴と足がより一体化しやすいように)
※紐靴が理想的
・靴底は前のアーチ部分がよく曲がる
ところが、いくら良い靴を履いていたとしても、かかとを踏んで履いていたりしっかりとテープを締めていないと宝の持ち腐れのです😭←娘も小学校にいき始めてから、ふと見たらテープを締めたまま履くようになっていて…
「かかと踏んだらダメー😭」
「良い靴買ってる意味ないじゃん🥲」と思わず言ってしまいました(笑)
娘からすればただの靴ですもんね😂
きっと小学生になると、周りにあわせて急いで脱ぎ履きしたりする場面が増えるんでしょうね🥲
そういうことで(?)←
靴の機能を台無しにしないためには、
正しい靴の履き方もお子さんにお伝えくださいねー🤣!!
『正しい靴の履き方』
・テープは外して、しっかりと履き口を広げて足をいれる
・靴ひもなら毎回靴ひもをほどいて、結ぶのが理想
・靴を履いた状態で、かかとを地面に軽くトントンと打ってかかとを合わせてからテープをしめる
・2重テープなら足首に近い上から締める
以上のポイントを押さえながら履いていただくと、高い靴が無駄にならず…
さらには運動機能がアップするかも!?
↑
それでも、幼少期であれば
やっぱり裸足が1番🤩
(五感が養われる&足裏の刺激が脳を育てる😆)
さぁて、3回にわけてお話した
靴選びシリーズいかがでしたでしょうか。
靴選びの際に思い出していただければ嬉しいです☺️